ハロウィン中の韓国繁華街で、155人を巻き込んだ転倒事故の中に、北海道根室市出身の冨川芽生さん(26)が含まれていました。
冨川芽生さんは、語学留学中で、韓国は憧れの場所だったと言います。
この記事では、とみかわめいさんのfacebookに残された投稿を元にして、韓国で描いていた夢について探っていきたいと思います。
冨川芽生(めい)生い立ち「雄大な自然と共に育った子」韓国ハロウィン転倒事故
冨川芽生(めい)インスタ画像「モデルもこなすデザイナー」韓国ソウル雑踏事故
冨川芽生モデル活動「細さが際立つスリム美女」韓国ソウル転倒事故
冨川芽生facebook「幅広い好奇心」3つの技術持つ
冨川芽生さんのfacebookで公開されていた “職歴” には、アクセサリーデザイナー・リラクゼーションセラピスト・フラワーコーディネーターの、3つの職歴が明記されていました。

2021年12月2日~現在

2018年9月1日~現在
エステティシャン、整体

2017年11月1日~現在
結婚式場の装花
以下で、それぞれの職歴と、facebookの投稿を照らし合わせていきたいと思います。
冨川めい職歴「キラキラかわいいが好き」アクセサリーデザイナー
冨川めいさんのフェイスブックの職歴に、アクセサリーデザイナーとあるように、アクセサリーに関する投稿がいくつかありました。
冨川 芽生さんがカバー写真を変更しました。
2021年12月22日
2021年12月2日から、アクセサリーデザイナーを始めたことが記されているので、こちらの画像は、アクセサリーデザイナーとしての活動が始まったばかりの頃のものとなることがわかります。
かわいいアクセサリー類を、置き方やかけ方を工夫して飾り付けられていて、センスの良さが感じられます。
とみかわめい職歴「美的センスをさらに高める」フラワーコーディネーター
とみかわめいさんのfacebookの、2016年5月の投稿には、フラワーコーディネーターになる前と思われる、花々の写真の投稿がありました。
冨川 芽生さんがプロフィール写真を変更しました。
2016年2月2日
2016年2月2日は、冨川芽生さんの専門学校在学中で、最終学年の年です。
フェイスブック内には、”ブライダル&ホテル観光専門学校” に、2015年から2017年の間在学していたことが記されていました。
在学期間: 2015年 ~ 2017年
ブライダルやホテルの技術が学べる学校で勉強しつつ、フラワーコーディネーターにも関心があったことがわかります。
冨川芽生職歴「アミの精神を心に」リラクゼーションセラピスト
2018年9月1日からは、 “リラクゼーションセラピスト”という場所が、勤務地であることが記されています。
(出典:indeed より)
“リラクゼーションセラピスト” が、実際の勤務地名かどうかは定かではありませんが、フリーランスで営んでいるリラクゼーションサロンが、札幌市にあることが確認できました。
冨川芽生さんは、専門学校卒業後、独自でセラピストの資格を取得して、フラワーコーディネーターと兼務しながら、仕事を続けてきたことがわかります。
セラピストを感じさせるような、青空の投稿がありました。
冨川 芽生
2021年10月11日

きれいな空の日は良いことありそう!

“きれいな空の日は良いことがありそう!” と、非常に前向きなコメントを発しています。
一般的にセラピストは、人の心を癒す専門の人ということのようですから、まさに冨川芽生さんのセラピストとしての内面を表した投稿だと言えます。
(出典:リジョブ BEAUTY より)
セラピストってどんなお仕事?
セラピストとは、心と身体をさまざまな方法で癒す人のことで、療法士、治療士と呼ばれることもあります。施術の対象となるのは年齢や性別などは問わず、学校や会社などにいけなくなってしまった人や、家庭内での虐待やDVを受けて心にキズを負ってしまった人など。
冨川芽生さんのfacebookの中の最後の投稿は、どこかスピリチュアルな空気を醸している、 “アミ” というキャラクターの絵で締めくくられていました。
『アミ 小さな宇宙人』は、日本では、さくらももこさんがイラストを担当した翻訳図書が出版されています。
(出典:徳間文庫 より)
そして、この『アミ 小さな宇宙人』に関しては、女優の杏さんも、 “愛”について考える著書として、ラジオ番組で紹介しているものでもありました。
(出典:BookBang より)
女優の杏さん(30)とナビゲーターの大倉眞一郎さんが毎週1冊ずつ本を持ちより紹介するJ-WAVEの番組「BOOK BAR」。2月12日の放送で杏さんはさくらももこさんも推薦するベストセラー童話を紹介した。
■「愛」について考える
杏さんは「愛こそすべて」と『アミ 小さな宇宙人』エンリケ・バリオス[著](徳間書店)を紹介した。少年がある宇宙人と出会い愛を育む物語。宇宙人アミは少年に「地球はまだ足りていない」と愛の度数が低いと語る。「縛られなくてもいい。先の事を考えず今を感じなさい」と教え、宇宙を包む愛について話し出す。
杏さんは「子供向けの読みやすい文章なんだけど、ちょっと気付かされる」と同書のメッセージに共感をあらわす。
このように、お母さんになった女優の杏さんも感化された “アミ” に、冨川芽生さんも影響を受け、 “愛” や “平和” について考えていたことがわかります。
冨川芽生さんは、フラワーコーディネーター・セラピスト・アクセサリーデザイナー、この3つの職歴を生かして、韓国でやりたかったことをさらに探っていきたいとます。
冨川芽生フェイスブック「MEIとして独立」Webデザイナー
冨川芽生さんのフェイスブックをたどっていくと、 “MEI” という名で、WEBデザイナーを運営しているサイトに行き着くことができました。
以下が、冨川芽生さんの “MEI❁DESIGN” ホームページです。
(出典:MEI DESIGN より)
MEI❁DESIGIN
FOR BETTER WORLD
WEBデザイナーのMEIです。
♢制作 バナー、LP、YouTubeサムネイル、facebookカバー
♢心得 一人一人のご希望に合わせたデザインを提供しお役に立てるよう心を込めて、丁寧に制作いたします。
サブタイトルに “FOR BETTER WORLD” とあることから、世界を視野に入れたWEBデザインを目指していた気持ちが伝わってきます。
そして、 “心得” も明記されていて、とても几帳面な性格だったことがわかります。
とても誠実な女性だったことが感じ取れます。
このような自己紹介文もありました。
(出典:MEI DESIGN より)
ABOUT ME
冨川 芽生 Tomikawa Mei
生年月日 1996年6月9日
ブライダル&ホテル観光専門学校卒業。
専門学校でパーソナルカラーコーディネート検定の取得や、花嫁のトータルコーディネートをする中で、独自のデザインを生み出すことへの楽しさと生きがいを実感。
その後、WEBデザイナー育成講座を受け、
バナー、LP、Youtubeサムネイル制作を学ぶ中で
Phot shopの技術を習得。
実績:TV出演実績がある企業家の対談の告知バナー制作
強み:女性向け、かわいらしい、明るいデザイン
先述した “ブライダル&ホテル観光専門学校” を卒業したことも、包み隠さず明かしています。
改めて、 “ブライダル&ホテル観光専門学校” を調査すると、札幌にある、ブライダルやホテル関係のスキルが学べる専門学校であることがわかりました。
(出典:みんなの専門学校情報 より)
札幌ブライダル&ホテル観光専門学校
みんなの総合評価
★★★★ 4.2(31件)
総合評価が4.2の高評価の学校となっていました。
口コミの中には、ブライダルだけではなく、美容系全般において興味がある学生にとってとても良い、というコメントもありました。
現在も将来も楽しく過ごす
ブライダルヘアメイク&ドレス科に関する評価
総合評価
ブライダルだけでなく、美容系全般において興味があるという学生にとってはとても良い学校だと思います。ブライダル業界としても、美容業界としても就職実績があり、道内はもちろん、道外へも就職している先輩もいらっしゃいます。
冨川芽生さんは、先ほどの自己紹介でも述べられていた通り、専門学校でパーソナルカラーコーディネート検定の取得や、花嫁のトータルコーディネートを学び、独自のデザイン制作に興味を持ち、WEBデザイナー育成講座を受けたとされています。
“ブライダル&ホテル観光専門学校”という校名でありながら、ブライダルだけでなく、口コミの学生さんや、冨川芽生さんのような、他の分野にも応用していきたい生徒にも、柔軟に対応してくれる学校で学べたことがわかります。
WEBデザイナーとしての冨川芽生さんの “強み” にあるように、女性向け・かわいらしい・明るいデザインの基礎が、 “ブライダル&ホテル観光専門学校”で学べたことであることが表れています。
このようなWEBデザインの技術をさらに取得して、フラワーコーディネーター・セラピスト・アクセサリーデザイナーを組み合わせた夢が、冨川芽生さんにはありました。
冨川芽生夢はカフェ開業「韓国語マスターして経営者になる」日韓の架け橋
冨川芽生さんの将来の夢が、韓国でカフェを開店させることであったことが報じられました。
(出典:HBCテレビ より)
冨川芽生さんは、これまで身につけた、WEBデザイン・フラワーコーディネーター・セラピスト・アクセサリーデザイナー、それぞれのスキルを集結して、高校時代から憧れていた韓国で、カフェの経営を志しました。
そして、韓国と日本をつなぐことが、冨川芽生さんのさらなる夢であったことも報じられました。
(出典:UHBテレビ より)
将来は韓国と日本をつなぐ仕事をしたい
facebook内の、冨川芽生さんの “友達” を見ていくと、男女問わず、個人事業主・個人独資企業・自営業・フリーランスなど、独力で事業を営む方々との接触が顕著であることに気づきました。
自営業代表
個人独資企業
フリーランス
ジャーナリスト(フリー)
Web企業・副業コンサルタント
父・冨川歩さん曰く、「(芽生さんは)このコロナ禍で、韓国に行けなかった間、東京に行っていた」と、テレビの取材に答えてらっしゃいました。
冨川芽生さんは、コロナ禍がなければ、もっと早い段階で韓国に語学留学をする予定でした。
しかし、国外に旅行できない期間が長くなって、その期間を埋めるために、東京で多くの自営に携わる人たちに会って、未来の計画に必要な知識を集めていました。
“韓国でカフェの開店” は、まさに独立することを意味していました。
自らの力で、韓国での起業を成功させて、日韓の架け橋になることを夢見ていました。
冨川芽生さんの夢の途中、憧れていた韓国の街で、これからの道が閉ざされてしまう大惨事に遭遇するなんて、誰も予知することなどできませんでした。
なんであんな危険な群衆のところへ行ったのか…
ゆっくり休んでください。
時間が止まってしまった冨川芽生さんのfacebookには、芽生さんを知る人の声、韓国人の方の声、テレビを見て早すぎる死を悼む人々の声が、続々と届いています。
冨川芽生さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
冨川芽生(めい)生い立ち「雄大な自然と共に育った子」韓国ハロウィン転倒事故
冨川芽生(めい)インスタ画像「モデルもこなすデザイナー」韓国ソウル雑踏事故
冨川芽生モデル活動「細さが際立つスリム美女」韓国ソウル転倒事故