2022年7月9日 日本テレビ『嗚呼!!みんなの動物園』で動物調査員をしている篠原かをりさんが、YouTuberで東大クイズ研OBの河村拓哉さんと結婚したことが報道されました。
篠原かをりさんは、相葉雅紀さんがMCを務める『嗚呼!!みんなの動物園』の動物調査員でテレビで目にしますが、番組からも祝福のメッセージが届いているようです。
果たして、篠原かをりさんがご結婚をされた河村拓哉さんとはどのような方なのか気になります。
ここでは、日本テレビ『嗚呼!!みんなの動物園』で動物調査員をしている篠原かをりさんとご結婚された河村拓哉さんについて調べていきたいと思います。
篠原かをり 河村拓哉 結婚報道
YouTuberで東大クイズ研OB河村拓哉、作家の篠原かをりさんと結婚…ツイッターで報告
配信
YouTuberで東大クイズ研OBの河村拓哉が9日、作家の篠原かをりさんと8日に結婚したと自身のツイッターで報告した。
河村は「昨日7月8日、作家の篠原かをりと結婚しました。日頃より特別のご引き立てをありがとうございます。謹んで結婚を報告いたします。結婚相手の篠原かをりは、表裏のない実直な人です。私のことを一番喜んでくれる人で、私が一番喜ばせたい人でもあります。2倍の嬉しさが保証される人で、きっと本当は2倍になってしまう悲しみだって、一緒に越えていける人です。これからも仕事や活動は変えずに続けます。よろしくお願いします。河村拓哉(自筆署名)」とのメッセージを画像で掲載した。
また篠原さんも自身のツイッターに「いつも関わってくださり、ありがとうございます。昨日7月8日、大好きな友人である河村拓哉と結婚しました。私が一番大切にできる人が彼で、一緒にいる時の自分も一番好きでいられたので、困難にぶつかるなら隣にいる時が良いと思い、人生を分かち合っていくことにしました。表層を取り繕うことを器用とするならば、不器用なところはありますが、揺るぎない優しさとそれを実行するだけの強さを持った人です。仕事においては変わらず目の前にきたものに飛びついていきたいと思います。5日語には早速ロケに出ます。これからもよろしくお願いします。篠原かをり(自筆署名)」とのメッセージを画像で掲載した。
篠原かをりさん、ご結婚おめでとうございます☺️🎉
嬉しいお知らせ、心温まりました😌💓 https://t.co/PVDDUadyJj— 嗚呼‼︎みんなの動物園 (@minnano_zoo_ntv) July 9, 2022



河村拓哉 とは?
河村 拓哉 (かわむら たくや)
生年月日:1993年11月7日 28歳
出身:栃木県
身長:166㎝
血液型:O型
最終学歴:東京大学理学部地球惑星環境学科 卒
所属:QuizKnock
職業:YouTuber・クイズプレイヤー・ライター・プロデューサー
宇都宮短期大学附属中学校・高等学校を卒業
2012年4月 東京大学に入学
2016年にQuizKnockを立ち上げる際の記事の執筆を伊沢拓司から依頼され、承諾したことでQuizKnockの立ち上げから関わるメンバーの一人になる WEBメディア初期の頃は、QuizKnockの中心として記事の執筆や編集作業、ライターとの連絡などを行っていた (QuizKnockでは、謎解き問題の作成や記事の執筆、YouTubeチャンネルの動画企画などを担当している)
休学期間を挟んだ後、東京大学理学部地球惑星環境学科を卒業 (2021年3月)
河村拓哉 あれこれ
最近のQuizKnockで活動する河村拓哉さん
2022年6月27日
「QuizKnock会議中」より 「なんで?」と思ったら負けのゲーム
なんなら、隣にいる人が篠原かをりさんに見えなくもない光景です。
天才たちの恋愛クイズ
2019年3月26日
「QuizKnock会議中」より 東大生の恋愛偏差値は?リア王~恋愛知識No.1決定戦~
3年前の河村拓哉さん
この頃から篠原かをりさんとお付き合いしていたのでしょうか?
おなじみアワー
2020年5月3日
「QuizKnock会議中」より 河村拓哉さんのひとり語りの時間
こういったマイルドな方が篠原かをりさんの好みのタイプだったんですね。
以上、篠原かをりさんとご結婚された河村拓哉さんのあれこれでした。
篠原かをりの結婚相手 河村拓哉 まとめ
2022年7月8日 YouTuberで東大クイズ研OBの河村拓哉さんと『嗚呼!!みんなの動物園』で動物調査員をしている作家の篠原かをりさんが結婚した
お互いのツイッターで2022年7月9日、『嗚呼!!みんなの動物園』放送後、結婚報告ツイートを発信した
河村拓哉さんは、東京大学理学部地球惑星環境学科を卒業 現在28歳
篠原かをりさんは、慶應義塾大学環境情報学部を卒業 現在27歳
クイズ王と動物王のカップルとなった
ご結婚おめでとうございました! 末永くお幸せに。