札幌で活動中のモデルのルナさん
HTB朝の情報番組『イチモニ!』ファミリーとして
北海道のテレビではおなじみの顔となっています。
そんなルナさんの2022年3~4月のお仕事をまとめてみました。
4月末に平日朝では珍しく『イチモニ!』スタジオinしていたので
朝からテンションが上がっちゃいました!
ルナ とは?
ルナ 別名義:runa (本名:前原ルナ)
生年月日:1998年1月29日 24歳
出身:北海道札幌市
身長:160㎝
所属:ドンクモデル
最終学歴:北星学園大学 文学部英文学科卒
特技:バレエ
ルナさんは札幌で活動している
モデル・タレントさんです。
HTB『イチモニ!』でお天気レポーターをしたり
本業のモデルをしたり
ウェディング関係のモデルさんもやっています。
いつも明るくてほがらかで
ニコニコしている姿がルナさんのトレードマークです。
そんなルナさんが
たくさんテレビに映っていました。
ルナ 『イチモニ!』
JRタワー 春のグルメリポ
ゴールデンウィーク前ということもあって
JRタワー内のレストランのグルメリポに向かったルナさん
一挙4店舗でグルメレポが始まりました。
ヴィ・ド・フランス
焼きたてのパンを気軽に楽しめて
心地のいい空間でくつろげるカフェ
こちらでサンドイッチとコーヒーのセットをレポートしました。
サンドイッチのわんぱく食いもキュートです
カップの持ち方もエレガントでいつもどおりGood!
九州居酒屋 ふうり
九州の「うまかー!」な料理が楽しめる居酒屋
こちらでは人気No.1メニュー
長崎ちゃんぽんをレポートしました。
すすりかたもとてもキレイ!
ビストロ Cobara Hetta
四季折々の北海道食材を生かしたビストロ料理を楽しめる洋食店
こちらで人気No.1のオムライスをレポートしました。
スプーンの口の運び方もさすがです!
餃子とカレーザンギの店 点心札幌
看板商品の焼き餃子とカレーザンギが自慢のお店
こちらでは土日限定の90分餃子食べ放題に挑戦
油っぽい料理もキレイに口に運びます
連戦続きで食べ放題はかなりキツイはず?10個でギブ
「言い訳するわけじゃないんですけど・・・」と
ロケの最後が餃子だったということを激白
いや、よくがんばりました! (笑)
どのグルメもおいしそうに見せてくれるルナさん
ルナさんを見て食べに行こうかなと思った人はたくさんいると思います。
旭川寒中BBQ
北海道の春の楽しみ方を視聴者から集めた企画
春にやりたいことに「お家の庭でBBQをしたい」というルナさんに
旭川の視聴者からお誘いが来て
東神楽の住まいに突撃=3
寒空の中でのとある家族のBBQにご一緒することとなりました。
まだまだ寒い北海道の春
そこでルナさんが提案するのがBBQ鍋
あったまるというメリットと
BBQ用の具材を鍋に投入してもできるという利便性において
やる価値あり!という提案でした。
お鍋を楽しんだ後の〆ラーメンなども
とてもおいしそうでした!
抜群の食レポ力を持つルナさんにピッタリのロケでした。
BBQに合わせたいケチャップ料理
BBQロケ第2弾
「カゴメトマトケッチャプ」を使ったお料理の紹介
カゴメ株式会社北海道支店を訪れて、
ここでも寒空のBBQに参加していました。
カゴメの調理室でトマトケッチャプを使用した簡単料理を2品
こしらえて、外での試食となりました。
口への運び方や咀嚼の仕方など
細かなところがとてもテレビ映えしていていつも感心します。
表情もとてもやわらかで
ルナさんの食レポはいつも安心して見ささります。
チオビタ インフォマーシャル
たびたび企業スポットCMに登場するルナさん
なんとあの “愛情一本” の「チオビタドリンク」の
インフォマーシャルに出演
めちゃめちゃ癒されるCMになっていました!
この投稿をInstagramで見る
ルナさんからは自然と力がもらえるような感じがあふれています。
いつもニコニコしていて萌えます。
ルナ NHK
ルナさんはHTBがベース局となっていますが
NHK札幌から北海道タレントとして “runa” 名義で
たびたび紹介されているようです。
NHK『ひるナマ!北海道』
この投稿をInstagramで見る
レポーターとしてのルナさんもいいですが、
ゲストとして紹介されるルナさんもいいですねー!
ルナ まとめ
ルナさんは札幌で活動をしているモデルさん
主にHTB『イチモニ!』でよく目にすることができる
2022年4月末にルナさんが多数ロケに出動
ゴールデンウィークグルメレポ
寒中バーベキューレポ
カゴメケッチャップレポ
チオビタインフォマーシャル
など
NHKでもrunaとして出演している時もある
北海道にいる人だけの特別な存在
目にするだけで元気になれる
ルナさんの今後の活躍に注目です!!
hitoridanshi NEWS トップページもぜひご覧ください!