「多田萌加」に注目! HTB『イチモニ!』『イチオシ!』お天気・レポートが安定のかわいさ♡

  • 2022年1月16日
  • 2022年10月20日
  • 芸能
女性

 

「多田萌加」とは?

多田萌加(ただ もえか)さんは、2000年4月18日生まれの21歳
現在は北海道のローカルタレントさんです。

多田萌加Twitterのトップ画像がこんな感じです。かわいいです。

多田萌加さんの現在のお仕事は、北海道テレビ放送(HTB)の情報番組『イチモニ!』のレポーター、『イチオシ!』のお天気レポーター、札幌テレビ放送(STV)『ブギウギ専務』お試し社員、NHK『北海道道』サブMC、『JA共済 地域貢献活動』TVCMなどに出演されています。

以前は、「SNOW CRYSTAL」という札幌拠点のアイドルグループのリーダーをされていたようですが、2017年からの活動が2020年に終止符を迎えてしまったそうです。アイドルから各種メディアで経験を積んで、現在も芸能活動を続けているわけですね。

NHKのお仕事(2020年4月~)はアイドル時代からのもの、STVのお仕事(2021年7月~)はアイドル卒業後、そしてHTBのお仕事(2021年8月~)はさらに営業活動を開拓した飛躍の場なのかもしれません。
私はHTBではじめて多田萌加さんを知りました。アイドル出身とは思えないほど落ち着いたレポートで、見ていて安心感のある雰囲気がこれまでの経歴とギャップがあって魅力的です。

多田萌加さんのパーソナリティー

HTB『イチモニ!』では、多田萌加さんを「イチモニ!ファミリー」として温かく迎え入れています。
そこからの抜粋です。

Q.好きな食べ物は?苦手な食べ物は?
A.好き:辛いもの・茄子・アボカド・サーモン  苦手:ホルモン
Q.好きな言葉は?そのわけは?
A.「一期一会」
これまで色々な方との出会いがあり、支えていただいているからこそ今の自分がいると思っているので、人との出会いや繋がりを大切にすることを常に心がけているからです。
Q.自分の性格を漢字一文字で表すと?そのわけは?
A.「素」
素直で自然体だねとよく言われるから。また自分自身も、飾らず素のままの自分らしさを大切にしていきたいと思っているからです。
Q.自分を動物に例えると?そのわけは?
A.ナマケモノ マイペースでのんびり過ごすことが好きだからです。
Q.子供のころの夢はなんですか?そのわけは?
A.アイドル
歌って踊ってキラキラしているアイドルに憧れていたから。
いつもテレビの前で真似して踊っていました()
Q.お休みの日は何をしていますか?
A.運転免許を取ってから、ひたすら友人と道内をドライブしたり、カフェ巡りをしたりしています!
Q.あなたの小さな自慢…教えてください。(資格なども)
A.異常なくらい辛いものが好きなので、どんな激辛料理でも食べられます!!
Q.暮らしていく上であなたに必要なもの(欠かせないもの)は?
A.家族、友人、唐辛子。
Q.最近よく使ってしまう口癖は?
A.「やばっ!!」
Q.今年(2021年)はココを直したい!
A.食わず嫌いをしてしまうところ
Q.今ハマっていること教えてください
A.サッカー観戦
これまでスポーツ観戦をした事がなかったのですが、サッカーの面白さや魅力に引き込まれてしまいました…!!
Q.今、挑戦してみたいことはなんですか?
A.料理
「冷蔵庫にあるもので料理を作れる」と言えるくらいまで料理の腕をあげたいです!()
Q.みなさんへのメッセージをお願いします!
A.はじめまして!学校や仕事に行く前に『イチモニ!』を見て、「よし、今日も頑張るぞ〜!」と毎朝元気を貰っていたので、これから “イチモニ!ファミリー” として大好きな番組に携わることができることがとても嬉しいです。明るく元気に北海道の皆様に情報をお届けできるよう頑張ります!よろしくお願いします!
(出典:『イチモニ!』HP より)
辛いものが相当好きそうです。これは『有吉ゼミ』の “超激辛グルメチャレンジ” にもってこいのキャラです。多田萌加さんは、北海道網走市出身、学校が斜里町だったということで、極寒の町で激辛に目覚めたのはうなずけます。
子どものころからの夢が「アイドル」ということで、根っからのアイドル気質なんですね。”SNOW CRYSTAL” を通して、リアルなアイドルのあれこれを学んだのだと思います。
サッカー観戦に引き込まれたということで、「コンサドーレ札幌」とのお仕事も増えているようです。ぜひ、ライブアナウンサーとかに起用されてほしいですね!
多田萌加さんの現在の所属事務所は、小林星蘭さんや谷花音さんが所属している「テアトルアカデミープロダクション」だそうです。将来有望株の中にいるのではないでしょうか。
「一期一会」を大切にできていることで、着実にお仕事が増えているようすが見て取れます。若いのにしっかりしてますね!

 

 

多田萌加さんのこれからに期待

多田萌加さんはアイドルの経験を積んでいますが、アイドル時代は大学生だったようで、しっかりとした教養も積んだ、”知的アイドル” だったようです。
大学時代は、英語が好きで、もっと上達させてキャビンアテンダントになりたいと思っていたそうです。なんとなく、CAさんになった多田萌加さんも想像できます。

成長の過程をたどると、多田萌加さんの歩みは堅実的で、まじめに仕事に向き合う方なのだろうという印象を受けます。最初の印象は、とにかく “かわいい” なのですが、レポートの様子やお天気情報を伝える場面を見ていると、落ち着いてるし、目線や話す速度など、語り手としての細やかなスキルが染み出してくる感じが普通の女の子とはちょっと違うなといった感じです。テレビで多田萌加さんが見られることが最近では楽しみになっています。

多田萌加コーンスープを飲む姿もかわいいですね。
この後、缶コーンスープの粒を残さず飲むための検証のため結局6本飲みました()
体を張ってがんばってます!

網走市出身で斜里町の学校を行き来していたというところが、道内出身者にとってはくすぐられるポイントです。寒さの厳しいところから、よく志を持って芸能界にチャレンジしている!と何の関係のない人でも応援したくなる感じになります。

気のせいかもしれませんが、冬の風の強い日に、街角中継をしていても、多田萌加さん微動だにしてなかったような気がします。目を細めながらも、伝えきる根性が、あぁオホーツクっ子精神だなと思います(個人的観測)。

多田萌加中継の時の多田萌加さんです。
寒い中笑顔で街角に立ってお天気を伝えてくれています。
笑うと目が無くなるところがキュートです☆

 

これからの成長がとても楽しみな存在。「多田萌加」さんに、今後も注目です!

 

 

hitoridanshi NEWS トップページもぜひご覧ください!