多田萌加さん NHK『北海道道』STV『ブギウギ専務』での大人な姿とは !?

  • 2022年1月29日
  • 2022年10月20日
  • 芸能
girl

 

多田萌加

北海道のタレントさんである多田萌加さんは、HTB(北海道テレビ放送)の『イチモニ!』『イチオシ!』で、お天気キャスターやレポーターを担当されています。
かつて、「SNOW CRYSTAL」という札幌拠点のアイドルグループを経験されて、ルックスがキュートなところが目をひくポイントですが、他局でのお仕事では、違った側面を見せてくれていて、そのギャップにキュンとくる方も多いのではないでしょうか?

ここでは、NHK『北海道道』での萌加さんとSTV(札幌テレビ放送)『ブギウギ専務』での萌加さんをご紹介したいと思います。

 

NHK『北海道道』 サブMC:多田萌加

NHK『北海道道』は、鈴井貴之さんがMC、多田萌加さんがサブMCとなって、毎週金曜日19:30~19:57に放送されている情報番組です。

北海道が進むべき道とは? 北海道の今って “どう?”
北海道のあらゆる話題を親しみやすく伝えていく「北海道道」は、2年目に突入!
地域の課題や時事問題から、自然、紀行、ドキュメンタリー、ヒューマンストーリー、ドラマ、バラエティまで、あらゆるジャンルのテーマを採り上げ、北海道の「いま」をお届けします。キーコンセプトは、「私たちはまだまだ、本当の北海道を知らない!」 NHK北海道が総力を挙げて、「知っている」ことの奥にある「知らない事実」や「知られざる魅力」を発掘しながら、キャスターと共に北海道の現在と未来を考えます。
多田萌加
午前の顔の萌加さん 
  
  多田萌加
晩の顔の萌加さん
多田萌加

 

多田萌加
このように、ドキュメンタリー番組仕様になっていて、大人の女性感が出ています。
番組は2020年4月3日から放送がスタートしたようですが、はじまりの頃のおふたりがこんな感じだったようです。
多田萌加
こりゃ、あまりにもお父さんとむすめさんですね()
まもなく放送2年になりますが、ここまで大人っぽくなるんですね。

STV『ブギウギ専務』 お試し社員:多田萌加

STV『ブギウギ専務』は、上杉周大さんとダイノジ大地さんと回替わりの女性タレントさんでお送りする、バラエティ番組です。毎週金曜日深夜0:30~0:59に放送されています。

2007年7月4日から放送が開始されているなかなかの長寿番組です。
萌加さんは2021年7月18日放送回で初登場しました。

架空のPR会社 (有)上杉ポンプ商会 を舞台として、社員が様々な挑戦を行う。当初は上杉専務や秘書役の女性タレントによる和やかな企画を行ったが、その後「母校への道」「奥の細道」といった行きあたりばったりなロケ企画が主に放送されている。
現在は、「御酒印めぐりの旅」で北海道の道東を巡っています。

「御酒印めぐりの旅・道東編」は、釧路の老舗・福司酒造へ。

プロのもとで修業したにも関わらず、前回惨敗を喫した利き酒。
企画の存続も危ぶまれる崖っぷちの状況で、
何もかも信じられなくなる2人・・・
今度こそ正解をつかむことができるのか!?さらに、ホテルの最上階で“ぐい呑み”完成お披露目会を開催!
理想のぐい呑みが完成し嬉しさを爆発させる専務だったが、
その作品を見て、係長が下劣極まりない一言を言い放つ!

上杉周大

 

大地さん
こちらのお二人のお供をする社員役のひとりに、多田萌加さんがいます。
多田萌加
案外身長がありますよね。というか、上杉さんと大地さんが小さすぎ !?
多田萌加
進行役は安定の萌加さんです。主役のおふたりを遮らない程度にしっかりいい仕事をします。

萌加さんのポテンシャルが高い

多田萌加さんは、このようにNHKで鈴井貴之さんのパートナーもできちゃうし、STVでは上杉周大さんやダイノジ大地さんの案内役もできちゃいます。

そして、HTBでは、お天気レポートもできますし、食レポもトレンドレポートもこなせます。

こうしてみると、多田萌加さんは単なるかわいい女の子ではなく、北海道の情報や芸能に関与するユーティリティータレントさんだなと感心してしまいます。

これからも幅広い分野で才能を開花させて、北海道の活性化に力を発揮してほしいです!