沖縄・那覇市の老舗飲食店「おでん東大」の店主・長濱美也子さんを殺害した疑いで、12月6日午前、許田盛哉(きょだもりや)容疑者とその妻が逮捕されました。
この記事では、許田盛哉容疑者のインスタを特定し、投稿された内容について調査していきます。
三浦沙知ツイッター「実習生時代の心境が流出」さくら保育園虐待問題
許田美香(編宇途際)の顔画像「童顔でしおらしい」おでん東大オーナー母親殺害
許田盛哉インスタ「才能豊かなローカル著名人」PIN-UPオーナー
こちらが許田盛哉容疑者のインスタグラムのトップページです。
アイコンで使用されている絵画のような画像とともに、映し出されていた許田盛哉容疑者の姿を発見しました。
報道で映像となっていた姿と比べても、髪型やまゆ毛の感じなどが一致します。
許田盛哉容疑者のプロフィールを調査していくと、「PIN-UP」というアートギャラリーのオーナーであることがわかりました。
許田盛哉 Moriya Kyoda/PIN-UPギャラリー、オーナー。 宜野湾市出身。2021年7月5日、豊見城市にPIN-UP POP UP SPACE[iias]を期間限定でオープンする。
キュレーションをしながら、貸ギャラリーとしても運営予定。 個展やブランドのポップアップ等、出展ができる作家、店舗、 企業を募集中。また、 スペースではプロジェクターを使用しての映像作品上映が可能、 写真のスライドショー展示も◎。 データを送るだけで展示ができるシステムなので、 ぜひとも世界中の映像作家に利用してほしい。 出典:DOZiNE
ちなみに「PIN-UP」アートギャラリーにおいては、2017年3月7日に営業許可を受けたことを、インスタで発信していました。
あとは食品衛生責任者の講習を受けたらおわり!
レンタル式のギャラリーです😆ありがとうございます!チカさんの次の店も気になります👀がんばりましょう✊
建物は一緒だけど、アレはウチとは別笑
宜野湾市真栄原でギャラリーやりますよ!😝本当ですか⁈?楽しみです!!オープンしたら教えて下さい🙏
以下で、許田盛哉容疑者のインスタのラインアップに挙げていた、自身の才能の数々をまとめていきます。
許田盛哉ライター「PIN-UP全焼体験乗り越える」月間新町連載
許田盛哉容疑者は、かつて地元広告紙『月刊新町』で2年間連載をしていたようでした。その中で、自身の創設した “PIN-UP” の情報を発信していました。
2019年4月に連載が開始して今月まで2年間、山あり谷あり、あれこれとお伝えしてきた月刊新町。今回が最終回となります!
宜野湾市真栄原にある通称「新町」では再開発が進んでおり、かつて社交街の店舗として利用されていた建物は立ち退きし取り壊し予定。土地は整地され、2023年には大きな福祉施設の建設が開始される見込みです。
戦後、住人たちでつくられた長い歴史を持つ町がなくなるのはとても寂しく思いますが、人々に貢献していく新たな施設に期待しています。
PIN-UPのこれからの動きに関しましては、移設再建に向けて沖縄の各地でイベントを開いたり第二段のクラウドファンディングを予定しております。これから応援のほどどうか宜しくお願いします!
そして、月刊新町はこれで終わってしまいますが!なんと来月から浦添市にある画廊、「平敷兼七ギャラリー」オーナーの平敷七海さんによる「月刊兼七」がスタートします!県内のアートの情報をいろいろとお伝えしてくれるかと思いますのでお楽しみに!
この執筆期間中の2020年9月5日に、出火原因不明の火災に見舞われ、建物が全焼した経験をしていたそうです。
琉球朝日放送の制作番組で、 “PIN-UP” アートギャラリーが特集されている動画と記事を発見しました。
(出典:琉球朝日放送)
全焼から再建に向け、前を向きます。2か月前に火事で全焼したアートギャラリーが宜野湾市にありました。この場所で活動を続けてきた芸術家たちが立ち上がり、支援の輪を広げています。
ピンナップオーナー・許田盛哉さん「現実を受け入れられないというか。ぼくが着いたときには消火活動も終わっていて。もう何が起きているか本当にわからないというか」
当時を振り返り、悲痛な思いを語るのはアートギャラリー「ピンナップ」のオーナー・許田盛哉さんです。ピンナップは、空き店舗を改装して3年前に宜野湾市でスタートし、これまでジャンルや有名無名を問わず、若手作家を中心に個展や企画展の場を提供してきました。
しかし・・・
ことし9月、ギャラリーは火災に襲われ全焼。およそ40点の展示品も灰となってしまいました。火事の原因は未だにわかっていません。
許田さん「数年かけて手作りで作ったギャラリーではあったんですね、改装とかも業者は使わずに、スペース自体にも思い入れもあって。個展期間中の作家さんの作品もすべて全焼したのが、箱自体よりも、作品たちが燃えてしまったのが自分としては心痛くて」
許田さんがギャラリーの場所として選んだのは宜野湾市真栄原。かつては「新町」と呼ばれ、違法に営業する風俗店が軒を連ねていました。
許田さん「負のイメージとして、歴史として消したがっているふうに僕には見えて。歴史から消すのではなくて、残すべき歴史だとぼくは思っていて。違う形でまたここでお店を開いて別の形でアピールできないかと思って」
いまではゴーストタウンと化した街を、アートの力で再び盛り上げようと始まった「ピンナップ」でしたが、火災を受け、その目標を果たせなくなってしまいました。
そんな、失意の許田さんを救ったのが、これまでピンナップで個展や企画展を開いてきたアーティストたちでした。
― 以下省略 —
出典:琉球朝日放送
『月刊新町』で語っていた、山あり谷ありというのは、この火災のことなのでしょう。
許田盛哉モデル「イケメンうちなーんちゅ」キャッツアイ所属
許田盛哉容疑者は、 “PIN-UP” のオーナーになる前は、モデル業で生計を立てていたようでした。
許⽥盛哉 Moriya Kyoda
1988年沖縄県⽣まれ。キャッツアイ所属(モデル)。元違法⾵俗店街だった旧・真栄原社交街の通称「新町」地域で2011年から住⺠として暮らしながら⾃宅を改装、2017年5⽉にPIN-UP Gallery をオープン。展覧会を中⼼に、アコースティックライブやイベントの主催、撮影スタジオとしてスペース提供を⾏っている。店名の「PIN-UP」は、以前⽗親が真栄原で営業していたミュージックバーの名前から。近年の展覧会に⽯川⻯⼀の 個展「adrenami(a)x」(2018)など。
“キャッツアイ” というモデル事務所を検索すると、沖縄のプロダクション “キャッツアイ” という事務所が確かに存在しました。
(出典:CAT’S EYE ホームページ)
モデル業を始めたのが思春期を過ぎてた頃だったことが、とある記事で紹介されていました。
思春期を過ぎてからは地元のキャスティング事務所に所属して、モデルとして活躍する傍ら、友人とパフォーマンスユニットを組んで小学校のイベントやクラブイベントに参加したりと社交的な一面も覗かせる。好きなアーティストはバンクシー、フォトグラファーだとテリー・リチャードソンがお気に入りの一人。
出典:OKINAWA CLIP
モデル業にボーナス(賞与)があったことも投稿されていました。
こうした被写体の期間を長く過ごしてきたのち、2017年5月にPIN-UPアートギャラリーのオーナーになりました。沖縄の人の中には、雑誌で許田盛哉容疑者のことを知る人も多いのではないでしょうか。
モデル業を経験したギャラリー経営者ということで、異色の経歴であり、行動力のある人物であることがわかります。
許田盛哉アメリカ「祖父との大切な思い出」沖縄と米国の混血
許田盛哉容疑者の祖父が、アメリカ人であることを紹介する記事を発見しました。
一見、シャイで言葉数が少ないように見えるあたりが典型的な沖縄の男性らしい許田さんは、おじいさんがアメリカ人。基地の中で日本では上映されていない映画を観たり、おじいさんを通じて、アメリカのライフスタイルや価値観に小さい頃から触れてきたそうだ。
出典:OKINAWA CLIP
沖縄出身であり、幼少期の生活の中に、アメリカ軍基地での独特な思い出が記憶の中に残っているようでした。こうした経験が、 “許田盛哉” の個性的な面を形成しているのかもしれません。
許田盛哉ラジオ「DJとしても活躍」マルチな才能
許田盛哉容疑者は、沖縄のローカルラジオ番組に、多数出演していることを投稿していました。
GINOWANCITYFMで放送中の、日本語と英語の飛び交う、日米沖のカルチャー、沖縄で暮らす色んな人達の人生や活動に焦点を当てたトーク番組【OKINAWA PEOPLE】ゲスト出演させていただきました。
放送の模様は、YOUTUBEでもご覧にいただけます。
「OKINAWA PEOPLE」2020/10/24
https://youtu.be/llSwkAVD3Vs
#FM21 #RADIO #ゲスト出演
#サクラジ #FMKOZA #FMコザ #最終回 #Parkavenueそそwコメント返そうとして消してもうたww
許田盛哉ビール「自分で作りたくなった」酒と交流の場が大好き
許田盛哉容疑者は、積極的にビアフェスに参加している投稿が見受けられました。かなりのビール好き、アルコール好きなのだということがわかります。
#ビアフェス沖縄 #BeerFesOkinawa
#BeerFes沖縄 #ビアフェス
#BeerFes
#許田盛哉 #MORIYAKYODA
俺が飲んだビールリスト
#インディアペールエール
#アメリカンゴールデンエール
#こざるipa (さいおんスクエア 〔那覇市牧志駅前・国際通り〕)

#恩納村 #図書館 #自宅宜野湾市
#恩納村文化情報センター
#死ぬまでに飲みたいビール1001本
#自分でビールを造る本

2021年3月3日 沖縄県 沖縄市
コラボレーション企画、4月発表予定。

許田盛哉ベジータ「全然恥ずかしくない」コスプレ趣味
許田盛哉容疑者は、コスプレをするほど、ドラゴンボールの人気キャラクター “ベジータ” が好きなようでした。
#ベジータ #VEGETA #train #電車 #NEWYORK #ニューヨーク

いつかの結婚披露宴 その3
#伝説の人 #赤い公式ユニフォーム #VEGETA #ベジータ #二次会 #5
